Robotic Process Automation(RPA)とはAIや機械学習を利用したロボットに人間が行う作業を行ってもらうコンセプトの事を言います。ロボットという言葉が使われていますが、実際はEUC(End User Computer)で実行されるRPAツールに、人間が行う作業を登録して作業を自動化します。また、業務の自動化に加えて、AIや機械学習などの認知技術を利用した処理を行う事もできます。人間の作業をサポートしてくれる事からデジタルレイバー(Digital Labor)や仮想知的労働者とも言われたりします。
RPAはどちらかと言うとExcelのVBAのようなコンセプトです。ExcelでVBAを利用すれば、多くの作業を自動化する事ができます。ただ、VBAはExcel上の自動化のみ対応していますが、RPAの場合はコンピュータ上の人間の作業を自動化する事ができます。
目次
RPAのクラス
RPAには3つのクラス(レベル)があり、現時点で利用されている多くのRPAツールはクラス1となります。将来的にはクラス2・3が当たり前になってくるでしょう。
Class 1 | Robotic Process Automation.
定型作業の自動化。ある一定のルールに則った処理を自動で行う。 |
Class 2 | Enhanced Process Automation.
一部非定型作業の自動化。Class 1の処理に加えて、構造化されていないデータの処理を自動で行う。 |
Class 3 | Cognitive Automation
高度な自動化。Class 1、2の処理に加えて、AIや機械学習によって高度な判断・分析を伴う処理を自動で行う。 |
RPAの効果
RPAを導入すると以下のような効果が期待できます。
- 品質の向上
- 作業の効率化
- 改善・変更への素早い対応
このような効果によって、作業者は高付加価値業務に集中できるようになります。また、コストの削減にもつながります。
品質の向上
人間が行っていた作業を機械・システムが行うと、作業ミスがほとんど無くなります。よって、RPAで自動化された作業でもミスはほぼ起こらないと考えても良いでしょう。ですので、RPAによって確実に作業を行う事ができるようになり、品質の向上にもつながります。
しかしながら、RPAでの処理でも時々エラーは発生します。例えば、RPAで自動化している関連システムに変更があった場合(UIの変更など)やインプットデータのフォーマットがルールと違った場合などは、RPAの処理は失敗するでしょう。
作業の効率化
RPA導入で一番実感するのが、大量の作業を短時間で行う事ができるという、作業の効率化と思われます。RPAを導入すると、人間の作業の30倍~50倍も処理を早く行う事ができると言われています。ただし、RPAのツールは作業者のパソコンに導入しますので、パソコンの性能にも影響を受けます。
改善・変更への素早い対応
一般的に大規模なシステムを導入した後にプロセスの変更に伴ってシステムを更新・改築する場合、大きな工数とコストがかかりますが、RPAの場合は、関連するシステムに変更があった場合やプロセスが変更となった場合でもRPAツールのロジックを変更したり、RPAツールで新しいプロセスを開発する事で比較的短時間で対応する事ができます。多くのRPAツールがプログラミングなどの高度な知識を使わなくともRPAを開発できるようになっています。
RPAを導入すべき作業・プロセス
RPAを導入すべき作業は人間が行う作業の中で以下のような作業を選択する事を推奨します。
大量の単純作業、反復作業
ある資料から別の資料にテキストをコピー&ペーストする作業など、単純作業でしかも反復する作業をRPAで自動化する事で、人間の作業時間を大幅に減らす事ができます。特に反復作業の場合はRPAに反復ロジックを導入するだけで、24時間(RPAツールを停止するまで)以上その反復作業を実行してくれます。また、単純作業でも月に数回、年に数回しか行わない作業のRPA導入は費用対効果が小さいので、できるだけ大量に行う、もしくは多くの時間がかかる単純作業をRPAによって自動化するようにしましょう。
低付加価値だが、必須の作業
低付加価値であるが、必ず行わないといけない作業は、システムによって自動化するには費用対効果が低いというのが今までの常識でした。しかしながらRPAは低コスト・短時間で作業を自動化する事ができますので、このような低付加価値の作業をRPAで自動化する事で、効率化や業務工数の削減を行う事ができます。
RPA導入プロジェクトの体制
RPA導入手順
RPAを導入するためには、まずは業務上の課題を見つける事が必要です。闇雲にRPAを取り入れても、労力が少ないプロセスをRPAで自動化してしまい費用対効果が悪い結果になってしまう場合があります。
- 業務の分析
- 業務の選定
- RPA:開発
- RPA:検証・テスト
- RPA:導入
- RPA:更新
業務の分析
まずは業務を分析して、工数が多くかかっている作業を洗い出します。この業務の分析作業はRPAチームが行うのではなく、業務を担当しているチーム・外部コンサル・社内PMなどの業務改善作業に詳しい人が行う必要があります。業務の分析を行うにあたって、既存のプロセスドキュメントを
業務の選定